連日猛暑が続いていますが、子どもたちは、毎日水遊び・プールに入り色水、おもちゃの入った氷、あわあわタライ、金魚すくい等々、好きな遊びをして楽しんでいます。今月は、夏ならではの体験や製作遊びを紹介します。
🍉すいか狩り🍉
ある日、保育園のテラスに大きなスイカが現れました。子ども達は、なんだなんだと、スイカの周りにやって来て、触れたり、持ちあげようとして、まんまるスイカに大興奮でした。おやつで、スイカを器にしてフルーツポンチをいただきました。
スイカだぁ~♡ なんですいかあるの? スイカ おっきい! 持てるかな~
よーいしょっ!みんなで持ってみよう! スイカ☻!! おおきいね~☆ 触ってみよう!
ペタペタ・ポンポンポン
すいか食べたい^o^!
わ~☺
ピンクだぁ~!おいしそう!(^^)!
🎆花火製作🎆
トイレットペーパーの芯に絵の具をつけてスタンプ遊びを楽しみました。
夜空に色とりどりの、きれいな花火が浮かび上がりました。
ぺたっ!くるっくるっ🌀 ん~いい感じ♡
🌞みずあそび・プールあそび🐳
ぷーる気持ちいよ☺ ジョロジョロジョロ~ よいしょ よいしょ💦
いろみずで遊ぼう♪あわ いっぱい! あわあわプール
気持ち~い!!お水入れて! お水いれよ~っと! シャワー🚿 楽し~い(^o^) アイスクリーム🍦どうぞ! お水かけてあげるね どの金魚にしようかな🐟 あわあわ色水つ~くろ! おもたくなっちゃった💦 いっしょに入っちゃった☺ おばけ👻やっつけちゃうぞ ごはんつくろう🍴 あわあわあわ.。o○
🎉誕生会🎂
何が始まるかな
わくわく 楽しみ♪『はらぺこあおむし』 ちょうちょになりました🦋
7月
真夏日が連続し、厳しい暑さが続いています。暑さに負けず、子ども達が育てている野菜が大きくなりなり、収穫して、触ったり、皮をむいたり、給食で食べたりしました。自分達で育てた野菜は特別。苦手野菜も一口味見したり、食べたらおいしくてお代わりしたりしていました。また、今月は手作りおもちゃを紹介します。
2歳児制作
七夕制作 風鈴制作『アイス風鈴』
1歳児制作
七夕制作『シールで顔のパーツを貼ったよ』 ビー玉コロコロ「あれ?模様がついたよ』
スタンプ『ポンポン』 クレヨンでお絵かき
七夕の会、誕生会
七夕の会「ささのはさ~らさら」マグネットシアタ―を観ながらみんなで歌いました 誕生会「ミラクルレンジ』レンジに入れたら、あら不思議何かに変身しちゃったよ
2歳児幼稚園交流会
幼稚園バスに乗りました 園庭遊び 室内遊び 楽器遊び プール遊び
野菜の収穫
初めてのとうもろこし作り とうもろこし皮むき 『見て、とれたよ』
昆虫観察【保護者の方から頂きました。ありがとうございました。】
昆虫大好き『クワガタ』 『カブトムシ』昆虫ゼリー食べてるよ
手作りおもちゃ紹介
回すの大好き『ハンドスピナー』 貼ったりはがしたり「マグネットボード』 ファスナー遊び 段ボール乗用車「消防車』 ゴミ収集車『後ろには何でも入れられるよ』
牛乳パックの椅子「繋げて電車ごっこ」 段ボールで駐車場『スロープも付いているよ』
段ボールハウス「好きなものいっぱい。自分だけの落ち着くお家』 手作り絵本『好きなものいっぱい』
『おもちゃ病院』で修理すれば、まだまだ使えるおもちゃを修理しました。無料で修理してくれるので、活用してはいかがでしょうか。
後日、プラレールを頂きました。子ども達も大喜び。『ありがとうございました』
6月
今年は遅めの梅雨入りですね。暑さも日に日に増してきました。熱中症対策として、お散歩に行ける気温の日は近くの公園の日陰で遊んだり、こまめな水分補給をしたりして、帰園後は汗流しのシャワーを行っています。下旬には水遊びを始めました。体調管理に気をつけながら過ごしていきたいと思います。
避難訓練
防災頭巾を被りました 『ダンゴ虫のポーズ』
小さくなって頭、体を守ります
洪水災害訓練
急いで避難 近隣のこども園に避難させて頂きました
階段で高い所へ避難しました
消火訓練
『火事だ 火を消せ』
梅狩り・梅ジュース作り
梅「とったよ」 梅洗い きれいに洗ったよ
梅「たくさんとれたよ。きれいに洗ったよ。」
給食さんと梅ジュース作り 『梅』と『氷砂糖』を交互入れます
「美味しい梅ジュースになあれ」
制作
1歳児 セロハンを貼ったよ 透明カラフル傘
2歳児 アルミホイルに水性マジックでお絵かき 霧吹きで水をかけたら あら不思議
紙に模様がついたよ
父の日のプレゼント
折り紙をちぎって のりを付けて
お花紙を丸めたら きれいなお花が咲いたよ 「パパだ~い好き」
「いつもありがとう」
さつまいもを植えました
誕生日会
お誕生日おめでとう シルエットクイズ 大型絵本
5月
青い空の下、テラスでは大きなこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。 子どもたちは新しいクラスにも慣れ、毎日、大好きなお散歩を楽しんでいます。大好きな虫や草花をお散歩バックに入れて、嬉しそうに帰ってきます。
来月から2歳児はこども園、幼稚園との遊び交流会が始まります。
こどもの日の会
♬こいのぼりが吸い込んだ 大きなこいのぼりと一緒に こいのぼりカレー
みかん組の様子
雨の日 たらいボールプール 段ボールハウス「ピンポーン」
お友達と手をつないでお散歩へ出発 大好き~ごみ収集車 大好き~砂場遊び
めろん組の散歩の様子
公園遊具で遊んでいます 大好き~工事車両
母の日プレゼント
ちぎった折り紙をのりで貼って、お花紙でカーネーションを作ったよ ママ大好き『いつもありがとう』
野菜の苗、花の種を植えました
そっと、土の布団をかぶせたよ 真剣な表情でお話を聞いています 種をパラパラ~ ペットボトルのジョウロで毎日、水やり
『昆虫観察』 さなぎからちょうちょになりました
「さなぎになったよ」 「ちょうちょになったよ」 そっとお外に逃がしたよ 「バイバイ~」 「アゲハちょう」み~つけた 図鑑と同じだね
うららかな春の陽気と共に今年度がスタートしました。ご入園・ご進級おめでとうございます。新しい環境に少しずつ慣れるよう、子どもたち一人ひとりと信頼関係を築き、思いを受け止めながら過ごしていきたいと思います。今年度も子どもたちの笑顔がたくさん見られるような保育を行っていきたいと思います。保護者の皆様にはさまざまな場面でご協力をお願いすることがあるかと思いますが、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
暖かくなり、子どもたちが大好きなお散歩にたくさん出かけられる時期になり、
「今日は○○の公園行く~」と手作りのお散歩バッグを持って出発しています。
てんとう虫やダンゴムシを見つけると捕まえて
お散歩バッグに入れて観察しています。
近くの公園にはたくさん桜が咲いていて、お花見をすることができました。
草木の緑色・たんぽぽの黄色・桜の薄ピンク色・空の青色が混ざり、
とても綺麗でした。
こいのぼり製作
みかん組は絵の具をつけてポンポン…と素敵なウロコの模様になりました。
スタンプがつくと「できた~!」と嬉しそうにしたり、
「あれ?色がついた…?」と不思議そうな表情を見せたりと
子どもたちの反応はさまざまでした。
めろん組は透明の袋にお花紙を丸めていれて、目とウロコをつけました。
テープをはがすときは集中して真剣です。
カラフルで表情豊かなかわいいこいのぼりがたくさんできました。
近隣の方から鞠・コマをいただきました。ありがとうございます。
今年度を振り返り、笑顔いっぱい、イヤイヤ全開、自分の気持ちを身体全部で表現していた子ども達。身体も心も大きく成長したこと、嬉しく思います。保護者の皆様のご協力があってこそ、この1年を無事に過ごすことができました。感謝申し上げます。ありがとうございました。
ひな祭り製作
いちごぐみ みかんぐみ めろんぐみ
いちごぐみ
みかんぐみ
めろんぐみ
ひなまつり
スーパーにいちごを買いに行ったよ
たくさんある! お願いします!
みてみて!
恐竜が遊びに来たよ
がお~!
3月誕生会
マジックシアターでは、消防車やバスのシルエットを見て、「バスだ!」と楽しむ子どもたち。大好きなアンパンマンの仲間たちも出てきて大喜びでした。
公園にお散歩に行くと、公園に恐竜さんが遊びに来てくれました。
はーい! たんたんたんじょうび♪
なにかな… じゃーん! おいしい♪
お別れ散歩
全クラスでお散歩を楽しみました。
よーいドン! 虫いるかな…
お弁当ごっこ
みかん組、めろん組と一緒にテラスでお弁当給食を食べました。
いただきます!
おいしい♪
寒さが一段と厳しくなり、空気の乾燥が気になる時期になりました。日々の規則正しい生活リズム、十分な睡眠時間を確保し、免疫力を高めていきたいと思います。
めろんぐみ
みかんぐみ いちごぐみ
めろんぐみ
鬼とお福さんの顔を描いたり、好きな色の毛糸を選んで髪の毛を付けたり,シール貼ってバックを作りました。
みかんぐみ
鬼の顔のパーツをペタペタ貼ったり、角の模様を描いたり、鬼の塗り絵をして鬼のバックを作りました。完成すると嬉しそうに保育者に見せてくれました。
いちごぐみ
スタンプ・クレヨン・シールを使って鬼のバックを作りました。とても上手に出来ました。
氷作り
気温が下がる前日に、容器に水を入れて氷作りをしました。透明できれいな氷が出来て、「さわりた~い!」「もちたい!」「つめた~い!」と出来た氷を嬉しそうに持ってみるのですが、あまりの冷たさにすぐに手を放してしまう子もいました。割れてしまった氷を靴でバリバリ踏んだりして音や感覚を楽しむなど、寒い時期にしかできない遊びを楽しみました。
節分の会
鬼さんとお福さんが遊びに来てくれました。最初はびっくりして泣いてしまう子もいましたが、鬼さんとハグをしたり、お福さんにプレゼントを渡したり、一緒に遊び、楽しみました。
鬼さんが来たよ!
ぎゅ~ どうぞ!
お福さんからおみやげをもらいました。ニコニコでおみやげを選び、とても嬉しそうでした。
どれにしようかな…
おいしい♪ 鬼面ライスだよ! みてみて!
節分の日に来た鬼さんが公園に遊びに来てくれました。みかんぐみとめろんぐみの子どもたちは、お店屋さんごっこなど元気いっぱい遊びました。
どうぞ! いらっしゃいませ~
2月の誕生会
「コンコンクシャンのうた」のペープサートでは、動物たちがマスクをしている姿が不思議だったのかじーっと見つめる子どもたち。「コンコンクシャン!」とくしゃみをするところが面白かったようで一緒に「クション!」という子もいました。
おめでとう! ぶうちゃんが マスクした♪
新しい1年がお子様にとって、また保護者の皆様にとって、笑顔あふれる年になりますよう、お祈り申し上げます。本年も保護者の皆様と子どもたちの成長の喜びを分かち合いながら心温まる1年を過ごしていきたいと思います。
★めろんぐみ★
画用紙でだるまの目・まゆげ・ひげ・体には金の折り紙で模様を貼り付けました。表情豊かな可愛らしいだるまちゃんたちができました。だるまの周りには、はさみでパッチン切りした折り紙で飾り付けをしました。
色付きビニールにマジックで自由に描いて、周りにはシールを貼って凧を作りました。
にこにこ笑顔で完成した凧を公園の広場で、風に乗せて揚げたり、風には乗らずに地面に着くぐらいのところで低く揚げたりと様々でしたが、子どもたちは寒さを気にせず、元気いっぱい楽しんでいました。
★みかんぐみ★
ビニール袋に好きな絵を描いたり、シールを貼ったりとオリジナルの凧を作りました。
凧がどんな風にあがるのか振り返りながら確認していた子どもたちです。みかんぐみの子どもたちも冬の寒さに負けずに走り、楽しんでいました。
★いちごぐみ★
暖かい日はお散歩に出掛けて広場や公園で歩いたり、日光浴を楽しんでいます。地面にアンパンマンの絵を描くとそれを見て「あんぱん!」と言って喜ぶ姿がとても可愛らしいです。
★大根掘り★
みかんぐみ・めろんぐみで園児の祖父母宅にて大根掘りの体験をさせていただきました。両手でしっかりと葉をつかみ、力いっぱい引き抜きました。自分で収穫した大根を大事に抱えて運び、園に戻ってから綺麗に洗いました。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
もう12月、やっと12月…皆様にとってはどのような1年だったでしょうか。今年も保護者の皆様のご理解とご協力のもと、子ども達の健やかな成長の手助けができたこと、心より感謝申し上げます。来年も引き続き、子ども達の笑顔がたくさん見られるような保育を行って行きたいと思います。
めろんぐみ みかんぐみ いちごぐみ
~めろんぐみ製作の様子~
毛糸をさつまいものつるのリースに巻き付けて、木の実をつけて素敵なクリスマスリースが出来上がりました。拾ってきた松ぼっくりにモールやビーズを付けて、可愛らしいクリスマスツリーも出来ました。
~みかんぐみ製作の様子~
好きな毛糸を選んで、リースにぐるぐる巻いて、拾ってきたどんぐりをボンドでつけて可愛いクリスマスリースが出来ました。
~お散歩の様子~
公園の落ち葉で「それ~!」と葉っぱの雨を降らせたり、枯れ葉のベットに寝転んでみたり、大きい枯れ葉を見つけてお面にしてみたりと季節を感じながら楽しみました。
🎄~クリスマス会~🎄
みんなでジングルベルロック、いちごサンタクロースと踊りましょう踊りました。なんとサンタクロースと動くツリーさんがプレゼントを届けに来てくれました。子どもたちはとてもびっくり!少し怖かった様子でしたが、最後はバイバイと手を振ることができました。
木製の電車やメイクセット、パペット、冷蔵庫など興味津々で遊んでいました。
サンタさんありがとう!バイバイ~! クリスマスパーティー
🎄~クリスマス会第二弾~🎄
なんと公園で遊んでいると動くツリーさんが登場!
クリスマス会では怖がられてしまいましたが、「もう怖くないよ!ツリーさん優しいから」と教えてくれる子もいました。
仲良く遊ぶ事ができ、ツリーさんも一安心でした。
一緒に遊ぼう!
公園の落ち葉が赤や黄色、オレンジへと変化し、お散歩が一段と楽しい季節となりました。七五三のお祝いやカレーパーティーなど子どもたちと行事を楽しみました。
めろんぐみ みかんぐみ
めろんぐみ
手形スタンプで鶴を表現して、七五三のお祝い袋をつくりました。着物を着て、にっこりポーズ。
みかんぐみ
足形スタンプでリス、手形スタンプで紅葉を表現し、周りにきのこやどんぐりを貼って製作しました。
七五三参り
みんなで須賀神社に七五三参りをしてきました。
手を合わせて、神様に「元気で過ごせますように」とお願いをし、拝殿前で記念撮影をしました。
元気に過ごせますように いちごぐみ
みかんぐみ めろんぐみ
みんなで一緒にどんぐりひろいをしました。「みてみて!」と嬉しそうにどんぐりを見せてくれる子どもたち。落ち葉を両手いっぱいに持ち「それ~!」と落ち葉の雨を降らせたり、かくれんぼなどをして楽しみました。
たくさん拾ったよ! それ~! あるかな…
みかん狩り
園の隣のお宅のお庭で、みかん狩りの体験をさせていただきました。みかんに優しく手を添えて収穫する子どもたち。「ままとたべる!」と食べることを楽しみにしている子もいました。
11月の誕生日会
「どんな色が好き」のスケッチブックシアターでは、自分の好きな色が出てくると「すきなあおだ!」と歌いながら楽しむ子どもたち。アンパンマンやドキンちゃんが登場し、子どもたちは釘付けでした。
たんたんたんじょうび♪ 3さい!
どんな色が好き? あか!
カレーパーティー
みんなで育てたさつまいもと園児の祖父母宅で収穫させていただいたさつまいもが入ったカレーライスでカレーパーティーをしました。
みかん組さんはさつまいもを洗い、めろん組さんは玉ねぎの皮むきをしました。カレーライスの中にさつまいもや玉ねぎが入っていることに気が付くと、嬉しそうにおかわりをたくさんするなど、おいしく食べました。
ゴシゴシ!
みてみて!
厳しい日差しも和らぎ、秋晴れの下子どもたちは元気よくお散歩や外遊びを楽しんでいます。これから寒くなるため、体調管理に気をつけながら身体を動かしたり、室内遊びを楽しんだりおだやかに過ごしたいと思います。
テラスで日光浴 仲良く砂場遊び 木の実見つけたよ 上手に渡れるよ
10月は交通安全指導やおいもほり、ハロウィンなど様々な行事があり、子どもたちのキラキラした笑顔をたくさん見る事ことができました。
10月のハロウィン製作
めろんぐみ
かぼちゃの顔に目・鼻・口を付けました。両面テープを上手にはがすことができました。
細かい作業も上手にできるようになりました
かわいくできたでしょ
みかんぐみ
かぼちゃに顔のパーツを付けました。みんな真剣な表情で黙々と貼っていました。完成すると嬉しそうに見せてくれました。
じゃーん
目はここがいいかな
いちごぐみ
手形をとりました。初めてのことでびっくりしている子もいましたが、とっても上手にできました。
これは何だろう 上手にぺったん
交通安全指導
交通指導員の方にお部屋で交通安全のペープサートを見せてもらい、その後実際に外に出て横断歩道を渡りに行きました。みんなしっかりお話を聞いて、手をまっすぐ挙げ上手に渡ることができました。
車来るかな
ぴしっと立っててかっこいい 手を挙げて渡ります
おいもほり
保育園で育てたさつまいもをみんなで掘りました。お友だちや保育士と一緒にうんとこしょ、どっこいしょと一生懸命引っ張りたくさんのさつまいもを収穫することができました。
うんとこしょ どっこいしょ いちごぐみのお友だちも
応援してくれました
とっても大きなおいも こんなにたくさんとれました
園児の祖父母宅でもおいもほり体験をさせていただきました。ありがとうございました。
ハロウィン
みんなで可愛く仮装して、ハロウィンパーティをしました。お楽しみのペープサートを見た後、「トリックオアトリート」の掛け声で、魔女に変身した園長先生がお菓子を持って登場。好きなお菓子を選んで嬉しそうに自分のお菓子バックに入れていました。給食のハロウィンカレーもおいしく食べました。
みんなかわいい お菓子どれがいいかな いちごぐみ みかんぐみ&めろんぐみ ハロウィンカレー
朝夕の空の色や肌に触れる風、どことなく季節の移り変わりを感じるころとなりました。楽しんでいた水遊びも終了となるため、お散歩で秋探しを楽しみたいと思います。
めろんぐみ みかんぐみ いちごぐみ
お月見飾りの製作
めろんぐみ
足型のうさぎとお団子シールを貼って作りました。うさぎの顔も自分で書いて楽しみました。
足型スタンプ
お団子のり貼り ウサギの顔を描いてるよ
みかんぐみ
クリアファイルに白と黄色のちぎったお花紙を貼った月と丸シールを貼ってお団子を作りました。
上手に貼れるかな?
次はどこに貼ろうかな
いちごぐみ
白い絵の具を足に塗って、足型のうさきを作りました。初めての体験でも泣かずにできました。
ちょっとくずぐったいぞ
避難訓練をしました
総合防災訓練で、長田東小学校まで避難しました。途中で『地震発生』避難車の中でも「カメ」のポーズで頭を守りました。
地震だ
9月の誕生会
9月生まれのお友だちの誕生日会がありました。おたのしみでは、おべんとうのエプロンシアターを、みんなで楽しく見ました。
おたんじょうびおめでとう おべんとう食べたいな
お弁当ごっこ
誕生会で行った「おべんとう」のエプロンシアターから、本物のお弁当が飛び出してきました。
おべんとううれしいね
お月見
めろん組さんとみかん組さんで安倍川の土手に行き、ススキを取りに行きました。みんなで絵本やスケッチブックシアターを楽しみ、めろん組さんは、自分たちでお団子を作りました。
すすきあったね すすきとったよ
お月見スケッチブックシアターを見ているよ 小麦粉粘土でお団子作り
各クラスの様子
めろんぐみ
水遊びが終わり、使っていたおもちゃをありがとうの気持ちを込めて、きれいに洗ってお方付けをしました。
きれいにするぞ! ゴシゴシ
みかんぐみ『雨の日の遊び』
風船遊びをたのしみました。一人一つの風船を大事に持っている子もいれば、上手に投げて遊ぶ子もいました!
たのしいね! みてみて! とどくかな、、
いちごぐみ
4人になったいちごぐみさん、おもちゃで遊んだり、お散歩にも行って楽しく過ごしています。
2人でぽっとん落とし
眩しい太陽の日差しと共に夏がやってきました。夏の暑さや疲れから体調を崩しやすい為、休息と水分補給をこまめに摂るなど、体調管理に十分に気を付けて水遊びや室内遊びで楽しんでいます。
めろんぐみ みかんぐみ
8月の製作
めろんぐみ
収穫したピーマンとオクラを使ってスタンプ遊びをやりました。丁寧に押したり、リズムよく押してみたりと、黒画用紙いっぱいに花火が打ちあがりました。
スタンプ楽しいな~ 花火できたよ!
押してみよう! どんな形かな…
みかんぐみ
絵の具のついたビー玉を転がして模様絵を描く「ビー玉ころころアート」でヨーヨーを作りました。ビー玉を触ってみたり、転がしてみたりと夢中で楽しんでいました。
次はどこにしようかな… それ~! 転がってきた! ころ~ころ~ たのしいな♪ 色がついたよ~
8月の誕生会
「はたらくくるま」のペープサートでは、手拍子をしながらみんなで歌ったり、「おーい かばくん」の絵本を音楽に合わせて見ました。かばくんをじーっと真剣な顔で見る子どもたち。見て、歌って会を楽しみました。
のりものあつまれ♪ おめでとう☆
水遊び
新たに「水鉄砲」とみかんぐみの手作りの「ぷかぷかタートル」が仲間入りしました。あわあわ遊びは大人気で、頬や腕につけたりと色々な遊び方で毎日楽しんでいます。
えいっ フワフワ かめだよ!
野菜の収穫
おくらとピーマンを収穫しました。どこにおくらが生っているかなぁと探し、「あったよ」と教えてくれる子どもたち。給食でおいしく食べたり、8月の製作でスタンプとして使いました。
大きいなぁ とれるかな…
いちごぐみ
トンネルの中に入ってみたり、手で持てるサイズのミニボトルを持って振ってみたり、いたずら放題のトイレットペーパーを握ってみるなど笑顔で楽しそうに遊んでいます。
やっほ~♪ みて~ にぎにぎ
シャカシャカ♪
いよいよ夏本番となってきました。体調管理に十分配慮しながら、水分と休息もこまめにとり、水遊びを楽しんでいます。水遊びの後に飲む梅ジュースやレモン水も毎日の楽しみのひとつになっています。
めろんぐみ みかんぐみ
七夕飾りの製作
めろんぐみ
織姫と彦星の顔を描いて、お着物も折り紙で一緒に折ってみました。製作が大好きな子どもたちなので、ワクワクしながらも真剣な表情で作っていました。
おめめと、おくちと… のりでぺたぺた。なが~いよ!
はんぶんに、できたよ じょうずでしょ☆
みかんぐみ
スタンプ押しをして七夕飾りを作りました。色が付くのが楽しくて子どもたちはすっかり夢中になっていました。
ぺた、ぺた ぽん、ぽん 次はどこにしようかな… たのしいな♪ 色がついたよ~ たくさんついたね
7月の誕生会&七夕の会
誕生会と七夕の会を楽しみました。子どもたちの顔写真付きの星探しゲームでは、お友だちの写真を見つけてはお名前を呼んで教えてあげたり、自分の写真を見つけて大喜びの子どもたち。みんなのお願いがお星さまに届きますように☆
三匹のこぶたの
エプロンシアターを見たよささのは さ~らさら♪ ほし、み~つけた☆
水遊び楽しいよ♪
みかんぐみ
色水あそびやあわあわ遊びと夢中になって遊んでいる子どもたち。色水を混ぜてみたり、タライに入ってみたり…子どもたちの嬉しそうな笑い声が響いています。
どれにしようかな~ みてみて~ きもちいい~
お水、いっぱい~ あわあわ、ぶくぶく おふろみたい~
めろんぐみ
色水を並べてジュース屋さんをひらいたり、金魚すくいをしたりと縁日のようで楽しそうです。氷に触れたり、朝顔の花で色水あそびをしたりと好奇心いっぱいの子どもたちは毎日夢中で遊んでいます。
いらっしゃいませ~ きんぎょさんまって~ おおきい!ちいさい? みてみて~ いっぱいはいったよ! おはなのおみず、きれいね
水遊びをしているとハチたちも涼みにやってきてしまうので、天敵のオニヤンマを手作りしてみました。日よけのテントに吊るしておくと本当にハチが寄って来なくなり、安心して水遊びができるようになりました。
トウモロコシの皮むき
めろんぐみさんでトウモロコシの皮むきをしました。初めは様子を見ていた子どもたちも少しずつ触り慣れてくると、皮を引っ張ってみたり、中から出てきた黄色の粒に驚いたりと楽しめたようです。その日のおやつで茹でてもらいみんなで食べました。
これなあに? 一緒にやってみよう! よいしょっ! つぶつぶいっぱいだねぇ おっきいね!
野菜の収穫
今年は暑すぎて野菜の栽培も難しいかと心配でしたが、トマトは鈴生りにでき、オクラも無事に収穫出来ました。主にめろんぐみさんが収穫したものを調理員さんにお届けし、給食のスープやサラダに入れてもらいました。自分たちで収穫した野菜は格別のようで嬉しそうに食べています。
トマト赤くなったよ~ オクラも取れたよ おいしそう~ おねがいします~ パクパクたべちゃうよ おいしいね
いちごぐみ
0歳児のお友だちが入園し、いちごぐみがスタートしました。手のひらサイズのガラガラをしっかり握って元気に振っては、アーアー、アーウーと楽しそうにおしゃべりしています。
ア~ウ~♪ 寝返りが上手にできました
手作りおもちゃ
子どもたちが大好きな『てんてんてん』の布製絵本と、いたずら放題のティッシュVer.とトイレットペーパーVer.の2種類が仲間入りしました。柔らかいフエルトや布の感触が優しく、やぶれることもないので安心して遊べます。お洗濯もできるので清潔なのもいいですね。
てんてんてん いたずら放題
~メバエール~いたずら放題
かおかおどんなかおVer.
色とりどりのあじさいが、きれいに花を咲かせる季節となりました。
気温、湿度の変化が激しい時期でもありますので、水分補給や衣服の調節など
健康管理に気を付けて過ごしていきたいと思います。
めろんぐみ みかんぐみ
6月の製作、めろんぐみは切った折り紙をあじさいにのりで貼って、きれいな花を咲かせました。かたつむりには、クレヨンで思い思いに模様を描いて素敵なモビールが出来上がりました。
みかんぐみは、てるてる坊主にクレヨンで模様を描いて、目とお口もシールで貼って、可愛らしいてるてる坊主が出来ました。
~*枝豆収穫*~
めろんぐみが、苗から毎日お水をあげて、大切に育てた枝豆を収穫しました。調理員さんに茹でてもらって、給食の時間においしくいただきました。
~*めろんぐみお散歩の様子*~
東新田公園のかばさんに、みんなが歯医者さんになって枝で歯をゴシゴシ、きれいになったかな。
わたげみ~つけた
~*みかんぐみお散歩の様子*~
お友だちと手をつないで上手に歩けるようになってきました。
ボール遊びもみんな大好き。遠くまで投げられるよ~
電車来るかな~ こんな所も歩けるよ~
5月のさわやか風に乗って、大きなこいのぼりがテラスで泳いでいます。
子ども達もこいのぼりに負けないくらい元気いっぱい、園生活に慣れてきたようです。
【こいのぼりの製作の様子】
(めろん組)色画用紙に付いている両面テープをはがし好きな場所に付けて、こいのぼりの鱗の模様をつくりました。
こいのぼりと一緒に
はいチーズ!
(みかん組)梱包用のプチプチに絵の具をくっつけてこいのぼりの体の模様を作りました。
こいのぼりの完成!
【こどもの日集い】
保育士の出しもの、こいのぼりがすいこんだ~♪おくちをあけて~♪のうたに合わせて本物のこいのぼりの口の中からいろいろな生き物たちが登場してくるとみんな「○○だ~」「いた~」と楽しそうに見ていました。お給食のこいのぼりカレー美味しく頂きました。
何が出てくるのかなぁ~ ○○だ~ こいのぼりいたぁ~ 美味しそう~
【梅がりしたよ】
みんなで梅の枝から直接梅の実を取って収穫しました。取った梅の実は、めろん組がタライの中でゴシゴシと丁寧に洗い、 給食の先生が、容器の中に梅と氷砂糖を入れてくれました。美味しい梅ジュースが出来るのを楽しみにしています。
ゴシゴシキレイになあれ これが梅ジュースになるんだよ。 楽しみだね!
春の陽気と共に、新年度がスタートしました。ご入園、ご進級おめでとうございます。新しい環境に少しずつ慣れるよう、子どもたち一人ひとりと信頼関係を築き、思いを受け止めながら過ごしていきたいと思います。ご家庭や園での様子や出来事を保護者の皆様と伝え合いながら、一緒にお子様の成長を喜び合っていきたいと思っています。また、子育ての悩み、ご要望等ありましたら、遠慮なく園長、職員にお声がけください。本年度も保護者の皆様の暖かい、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
入園、進級式を行いました。新しいお友だちも仲間入りです。
動物のペープサートをみんなでみたよ♪
みかんぐみの様子
みんなで広場や公園へお散歩におでかけするのが楽しみな子どもたち。
お砂場遊びやお友だちとのかけっこなど、みんな元気いっぱいです。
たくさん遊んだ後は、麦茶で水分補給をしてから園へ戻ります。
めろんぐみさんの様子
公園で木の実を見つけたり虫探しを楽しんでいます。
ダンゴムシやテントウムシに興味津々の子どもたち。しゃがんでじっと観察したり、そっと触れる子、手のひらにのせてみる子とそれぞれ触れ合いを楽しんでいます。
お花の球根を植えました。球根を置いてからそっと土のお布団をかけ、最後におみずをあげます。「お花咲いてね」「大きくなってね」と、にっこり優しく声をかけていました。
めろんぐみさんがたけのこの皮むきをしました
初めは大きなたけのこに驚いて不思議そうに見ていた子どもたち。少しずつ触ってみたり、皮を引っ張ってみたりしているうちにどんどん皮がむけていく様子が楽しくなったようです。「とれたよ」「できた~」とたけのこを持ち上げると「おもいなぁ」と言いつつも力を入れて嬉しそうに抱えていました。
おおきいなぁ~ 皮むけたよ~ できたよ~
春のあたたかい日差しの中、めろんぐみさんが植えてくれたちゅうりっぷやネモフィラたちが満開に咲きました。公園の桜もきれいに咲き、みんなでお別れ散歩に出かけたり巣立ちの日も無事に迎えることが出来ました。この一年の子供たちの成長をとてもうれしく思います。保護者の皆様のご協力があってこそ、この一年を無事に過ごすことが出来ました。改めてお礼申し上げます。
おひなさま製作
いちごぐみは子どもたちの足型で作りました。みかんぐみは顔のパーツをシールで貼ったりのりでパーツを貼ったりしました。
めろんぐみの製作の様子
折り紙を折って、自分で書いた顔を貼りました。
可愛い吊るし雛の完成です。上手にできたよ。
お別れ散歩とおべんとうごっこ♪
全員でお散歩に行ってきました。異年齢で手を繋いだり、一緒に虫探しをしたり、きれいなお花もたくさん咲いていて楽しい時間を過ごせました。
たんぽぽのわた毛を飛ばしたよ みんなで一緒にはいチーズ!
お別れ散歩のあとはテラスでおべんとうごっこを楽しみました。
ポカポカお天気の中、みんなでおいしくいただきました。
巣立ちの日
2歳児めろんぐみの巣立ちの日(卒園式)を無事に行うことが出来ました。いつもと違う様子に照れながらも、保護者の方へのプレゼントを渡したり、卒園証書を受け取る子どもたちの表情にとても成長を感じ嬉しく思いました。
まだ朝夕の寒い日が続きますが、園には毎日子どもたちの元気な声があふれています。
節分の行事では鬼とお福さんが遊びに来てくれ、それぞれのクラスで遊んでもらったり、お土産をもらったりと触れあいをして過ごしました。
めろんぐみさんが鬼とお福さんのおもてなしをしてくれました
おままごとでごちそうつくったよ 少しドキドキのいちごぐみ おみやげをもらって嬉しい
みかんぐみにこにこでおみやげを選ぶ
めろんぐみめろんぐみは公園で追いかけっこや
遊具で一緒に遊びました給食は鬼カレーライス
いちごぐみ
手形、足形で可愛い鬼ができましたみかんぐみ
お絵描きしたりシールをはって
鬼のバッグを作りましためろんぐみ
顔を描いたりのりでパーツを貼って
鬼のバッグを作りました
いちごぐみの様子
飛行機のポーズが上手になりました
暖かい日はテラスで外気浴をしていますチェーンリングのぽっとん落とし
手元をしっかりと見て集中していますボトルキャップのパーツを指先で
つまんだり、手のひらで押したり、繰り返し遊んでいます
お友だちにも興味が出てきて
顔をのぞき込むこともあります離乳食は一人ひとりに合った形状で進めていきます お気に入りの人形をおんぶして
お出かけ行ってきま~す
みかんぐみの様子
自分でできることが増えてきました
手元を見ながらじっくりと取り組んでいます靴も上手にはけるようになりました 手のひら、甲、指先と
順番に洗っていきます
「まって~」とお友だちを追ったり、
一緒に遊ぶ時間が増えました「この車見たね」と経験したことを話すことも増えました 同じおもちゃを持ってまねっこが楽しいね
めろんぐみの様子
イメージしたことを表現するのが上手になりました 高く積めるようになって集中する時間もさらに長くなってきました 崩れないように慎重に積んでいきます
遊具の使い方やルールを覚えて
公園での楽しみが増えましたバランスをとりながら
少しずつ漕ぐ練習をしています力がついてきたので
色々な遊具に挑戦しています
新春のお慶びを申し上げます。新しい年がお子様にとって、また保護者の皆様にとって笑顔があふれる年になりますようお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。
いちご組の様子
大好きなアンパンマンとタッチ~♪ シャカシャカ♪ふりふり♪
音の鳴るおもちゃは大人気☆ テラスで日向ぼっこ☆気持ちい~!
寝返りが出来るようになったよ!!
8月生まれの一番小さなおともだち☆ボールをエイッ!!!
みかん組の様子
みんなで砂遊び!楽しいな! なにができるかな~♪
サンタさんにもらったぽっくり。
公園で挑戦中!!凧あげしたよ!上手にできるかな~♪
サンタさんにもらった井形ブロックは大人気
こんなに高くつなげたよ☆お友だちと一緒に積み上げたよ。
高いでしょ!!
めろん組の様子
かきかき♪ペタペタ♪
取って付きビニール袋で凧作り☆自分で作った凧でお正月遊び!凧あげ~☆
茶巾絞り♪ こんなに近くで見れたよ☆
遊具で遊ぶの楽しいね♪ 寒くなる前日にバケツに氷を入れて
氷作りスタート!翌朝、氷が出来てたよ☆
色とりどりの落ち葉や様々な形のどんぐりなど秋の自然は子ども達にとって宝の山。お散歩バッグを肩にかけ「いってきまーす」と元気に出発しています。
ペットボトルのジョウロで水やり 9月に種まきしたコスモスがきれいに咲いたよ
白い鉢にお絵描きして、
世界にひとつだけの鉢ちゅうりっぷの球根と
パンジーとネモフィラの種を植えて
土のお布団を優しくかけましたお水をかけて「大きくなあれ」
卒園する頃咲くといいな
手をつないで仲良くお散歩 きれいな葉っぱないかな?
大きい葉っぱないかな?落ち葉のじゅうたんの中から、
どんぐりの宝探しみんなで落ち葉集め 落ち葉の雨だ~ 落ち葉のお布団
おやすみなさい
お兄さん、お姉さんと手を繋いでもらい
頑張って歩きました
拝殿前で
いちごぐみみかんぐみ めろんぐみ
自分で作った千歳飴袋を持ってカラーセロハンを袋に貼って クッキングシートにコンテで
お絵描きしたものを袋に重ねて作ったよ
おわんにチェーンリングを
出し入れしてますお友だちの隣に立って一緒に
ビジーボードで遊んでいるよ
ペースト状のさつまいもをラップで
包んでもらい、手をひねってクルクルニッコリ笑顔で出来た! 作っても楽しい、食べてもおいしい
おやつでした
11月のお誕生会
みかんぐみの2人
お名前呼ばれて「はーい」たんじょうびの歌を
歌ってお祝いしてもらいました手袋シアター「キャベツの中から」を観たよ 抱き上げてもらってうれしそう♪ この笑顔!
楽しかったね
色とりどりの落ち葉や様々な形のどんぐりなど秋の自然は子どもたちにとって宝の山。安全管理をより強化しながら、安全で楽しいお散歩を今月も楽しんでいきたいと思います。
あたらしいお友だち&いちご組の様子☆
おしり高くあがるよ~! 私のお気に入りおもちゃ☆
お友だちのことが気になるようで
見つめあったり声を出し、笑顔で
おしゃべりを楽しんでいるようです♪4人乗りベビーカーに乗ってお散歩!
日中はポカポカで気持ちいな~☆
テラスで日光浴♪ 大好きなビジーボード!!
交通安全教室
婦警さんのお話し聞いてるよ! 自転車くるかな~飛び出し注意!!
婦警さんと一緒に手をあげて
横断歩道を渡る練習したよ!交通安全の冊子をもらったよ!
おいもほり
おいも出てくるかな~☆ よいしょ♪よいしょ♪
みんなで一生懸命引っ張ったよ!
おいもたくさん採れたよ♪ こんなにながー---い!!!
10月おたんじょうび会
おたんじょうびおめでとう~♪ 3匹のこぶたのエプロンシアター☆
みんなで並んで楽しいな~♪ みんな真剣に見ていました!!
ハロウィンパーティー
みかん組☆ めろん組☆
お菓子どれにしようかな~! お菓子もらったよ♪
かぼちゃおばけのカレーライス☆
日中は過ごしやすい気候となり、秋の訪れを感じます。子ども達はお散歩や公園での秋探しを楽しんでいます。
めろんぐみのおつきみ製作 いちごぐみの製作
すきなたべものは? たかい、たか~い♪ 手袋シアターを見たよ
うさぎさんのお耳をつけて… かわいくできたよ~
土手でススキさがし お部屋に飾ったよ
コネコネ~ってしたよ まあるくなあれ~ ふわふわして気持ちいいね
じょうず、じょうず~ みてみて~できたよ
「かして~」「いいよ~」 「むし、いるかなぁ~」 「アイス~」
「できたぁ~」
かめのポーズできたよ
めろんぐみの手作り家具に
電子レンジが仲間入り!
ピ、ピ、ピ、、、チーン♪みかんぐみの手作りおもちゃ
ロードマップができました
プップ~どのお店に行こうかな~
日中はまだまだ夏と変わらず暑い日が続いていますが、すっかり日の落ちるのも早くなり、朝晩は過ごしやすくなりました。秋はすぐそこまできているようですね。
めろんぐみさん製作の花火
めろんぐみさん製作の風鈴 絵の具をつけてストローのスタンプ 自分たちで育てたオクラでスタンプ
水遊び前の体操♪ 泡のソフトクリーム 全身で泡を感じる! 水風船や氷の感触を堪能♪ 自分で蛇口をひねってお水を出します 極楽、極楽♪
めろんぐみさんは、自分で収穫 みかんぐみさんは、大人と一緒に♪ オクラ採ったゾ! おやつの枝豆を収穫中 採ったよ、見て!
背の高い向日葵が咲いたよ マリーゴールドの種取った 千日紅、摘んできたよ 花束、きれいでしょ♪ ドライフラワーにするために
おへやの風が通る所に飾ったよ
たっちしながら、イジイジ遊び 給食おいしい、ぱくっ! 仲良し♪よしよし♫
ティアラをつけて☆ たかい、たか~い! お楽しみ『おおきなかぶ』手袋シアター
気持ちよく晴れ渡った青空に、照り付けるような陽射しと共に、夏がやってきましたね。子どもたちは毎日、水遊びを楽しんでいます。遊んだ後に飲む梅ジュース、レモン水は格別。毎日の楽しみになっています。
七夕の会&7月お誕生日会
”ささのは さらさら~♪” 自分のお顔がついたお星さま探ししたよ☆
自分のお顔見つけたよ♪楽しかったね!! めばえ保育園の織姫様♡かわいい~!!
”好きな食べ物は何ですか~?”
”にく!にく!ぽてと!!”おたんじょうびおめでとう☆
プールあそびの様子
お水をじゃ~♪ お水あそびたのしいな☆ ばしゃ~んっ♪
たのしい~♪ 上手にすくえたよ☆ きゃ~!!気持ちい~!!
新しいお友だち
ミルクをゴクゴク♪おいしいね☆ ジャンボクッションよいしょ!よいしょ!
麦茶もスプーンで上手に飲めるよ♪ 寝顔もとってもかわいい♡
保育園で1番小さなお友だち♪
洪水・避難訓練
いちご組☆ みかん組☆ めろん組☆
防災頭巾上手に被れたよ! 長田東小学校まで
避難しました!無事到着!
梅雨はどこ?といってもいいくらい今年は雨の日が少なく、梅雨明けも早かったですね。園でも熱中症対策を行い、散歩時間の工夫や汗流し、水あそびを開始しました。
みかん組の様子
みんなで仲良く”ばぁっ!”♪ ”どうしたの~?”
とっても真剣!! 何個積み重ねられるかな~☆
感触あそび☆ 不思議だね!!! 布団のお山気持ちい~♪
めろん組の様子
梅狩りしたよ♪ みんな上手に採れました! 一生懸命ごしごし☆
たくさん採れたよ!! お給食さんに”はい!どうぞ!”
美味しい梅ジュース作ってね♪
風船あそび☆ たのしいね♪ お部屋でも元気いっぱいの
めろん組さん!!!
水消火訓練
みんな真剣にお話し聞いてるよ! ”火事だ~!!火を消せ~!!”
過ごしやすい、爽やかな季節になりました。去年から行っている朝の支度やトイレの支度が身についてきた子ども達は、支度をしたり新しい環境にもだいぶ慣れたり、はりきっています。今月はお花、お野菜の苗を植えました。来月も散歩、公園遊びを楽しみたいと思います。
こいのぼり製作
花紙をくしゅくしゅ~♪ 袋にぎゅっぎゅ~☆ こいのぼり完成したよ!!
こどもの日のつどい
母の日
ぬりぬり♪ お水をシュッシュッ! 完成~☆
ママいつもありがとう♪
めろん組の様子
パンダさんとコアラさん楽しい~♪
鎌田公園☆みんなで並んで仲良し♪
よ~い!どんっ!
東新田公園☆さつまいも・オクラ・ピーマン
を植えたよ♪
お~きくなぁれ!!!
みかん組の様子
のりもの大好き!ブッブ~♪
お花見つけたよ♪ 歩くの大好き!楽しいな♪
春の陽気と共に、新年度がスタートしました。ご入園・ご進級おめでとうございます。新しい環境に少しずつ慣れるよう、子ども達一人ひとりと信頼関係を築き、思いを受け止めながら過ごしていきたいと思います。ご家庭や園での様子や出来事を保護者の皆様と伝え合いながら、一緒にお子様の成長を喜び合っていきたいと思っています。また、子育ての悩み・ご要望等ありましたら、遠慮なく園長・職員にお声がけください。本年度も保護者の皆様の暖かいご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
進級式
進級おめでとう! ”はたらくくるま”見たよ♪
めろんぐみの様子
新聞紙あそび☆たのしいな~♪ どんな髪型にしますか~?(^^)
シールをペタペタ☆
お散歩バッグを作ったよ!私のお散歩バッグかわいいでしょ♪
みんなだいすき!収集車! なにが出来るかな~☆
すべり台たのしいな♪ サルビアとマリーゴールドの
種を植えたよ☆
みかんぐみの様子
トンネルくぐり♪ 子ども用ベンチとお布団で
お山をつくって遊んだよ☆のりもの大好き!!
ぽっとん落とし☆ お散歩行ってきま~す! 給食おいしいな♪
いちご狩り
採れたよ~(^^) おいしそう~たべたいな~♪
1月~3月までの要望・苦情はありませんでした。
舞い散る枯れ葉や冷たい風に、冬の訪れを感じる季節となりました。今月はクリスマス会をみんなで楽しみました。
みかん狩り
みかんのおめめ~♪ みかん取ったよ! みかんおっきい~
室内遊び
高いのできたよ~!!! みんなでパチパチ☆
たのしいね♪
いないいないばあっ!! 私が押してあげるよ♪
散歩
落ち葉のお布団フカフカ~♪ だいすきな収集車に会えたよ☆
散歩の帰りに地震発生!
カメさんポーズで頭を守ったよ!
チューリップを植えたよ
真剣に話しを聞いてるよ☆ 一生懸命に球根を植えたよ!
おおきくなぁれ♪
クリスマス制作
めろん組 みかん組 いちご組
クリスマス会
玄関にプレゼントが!! ペープサートをみたよ♪ サンタさんがプレゼント
持ってきてくれたよ☆プレゼントなにかな~ 早速あそんだよ♪
大掃除
めろん組☆みんなで大掃除したよ!
令和3年10月から12月まで苦情、ご意見ありませんでした。
保護者の皆様には今年もご理解、ご協力を頂きましてありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
朝夕は冷え込むものの、日中は暖かくお散歩日和の気候が続きます。
秋の散策を十分に楽しんでいます。
2歳児クラス お散歩の様子
ゆっくり、ゆっくり… おおきい おやまだよ~
トンネルつくろうか~
どんぐりやまつぼっくりを見つけるのが楽しみです。
いらっしゃいませ~
おおきい まつぼっくりだよ遊んだあとは…
手を洗って お茶タイム♪
いちごの苗を植えました。
大きくなあれ~♪
ハロウィンパーティーで仮装を楽しみました。
「いたずらしちゃうぞ~」
ありがとう~
こうもりさんの帽子☆
似合うでしょ~♪かぼちゃの帽子に
かぼちゃのマントで変身♪
お給食は『おばけカレーライス』を食べました。
気持ちの良い秋晴れの下、伸び伸びと身体を動かすことを楽しんでいる子どもたち。ますます秋の深まりを感じています。
食いしん坊のおばけ
おばけの食べたもの当たったかな?今度はゴリラの登場
ゴリラも食いしん坊です。
「足が痛いよ~」
というときにバンダナで応急処置「頭を怪我しちゃった!」
お母さんのストッキングが活躍します
ひまわり枯れたのを乾燥 細かい作業もお手の物
小麦粉粘土で、お月見団子 作ったお団子と足形のうさぎ
いじりあそび 「あーん」「おいしいね」 「トンネル壊れちゃった」直してもう一回チャレンジ
1.穴をあけて輪ゴムを通す 2.輪ゴムをいくつか通す 3.格子状にし完成
お散歩バックをもって早速お出かけ
「どんぐりどこかな~」
ポストにおばけ発見 パンダの遊具に乗れるの どんぐりみーつけた! どんぐり入れやすいよ 友達の靴にくっつき虫が。 たくさん遊んだ後はお茶が「おいしいね」 手をつないで歩くの上手でしょ!
朝夕の空の色や心地よい風に、季節の移り変わりを感じる頃となりました。今月はお散歩や戸外あそびをおもいっきり楽しんでいきたいと思います。
手作りおもちゃ
ファスナーを開けると子どもたちの好きなキャラクターが出てきます洗濯バサミを使った玩具
動物の顔を完成させる玩具です!指先の運動になります
室内遊び
ジャンボクッション
乗り越えようかな~牛乳パックで作った囲いの中で遊ぶみかん組さん♪
僕たちのお部屋だよ~
あさがおの種取り
めろん組☆
毎日お水をあげて育てたあさがおの種を
みんなで取ったよ♪みんなとっても真剣!!!
8月お誕生会
さあ!今から何が始まるのかな~ ねないこだれだの
エプロンシアター☆みんな大好き!
お~いかばくん♪
総合防災訓練
いちご組 みかん組 めろん組 小学校までの避難途中で再び地震が起き、
安全な場所で小さくなって身を守りましたカメさんポーズの練習中
とっても上手でしょ♪
吹き抜ける青空とまぶしい太陽が真夏の到来を感じさせます。園で育てた夏野菜も収穫に大忙しです。暑さや疲れから体調を崩すことのないよう、十分な休息と睡眠、そしてこまめに水分補給をを行って健康に夏を乗り切っていきたいと思います。
うんしょ…うんしょ…
枝豆の収穫です枝からさやを取りました
「おまめ~おまめ~」おやつでおいしく頂きました
今月の避難訓練の様子
消火訓練と通報訓練を行いました
セミの抜け殻みつけたよ 子ども達よりも背が高くなったひまわり
今年はたくさん種がとれそうです
「こおり~ つめた~い」 「ぞうさん おみずでるよ~」 子ども達は水遊びに夢中です
めばえ保育園の花火大会
とってもにぎやかですコスモスの種を蒔きました
秋にはピンクの花がたくさん咲きますように。
2歳児クラスの手作り家具
パズル収納BOX
段ボールに布を貼った板を重ねて仕切りをつけ
リメイクシートで整えて完成です絵本棚
以前掲載した棚を2歳児クラスにも作りました
表紙を見て本を選ぶのが楽しいですね
梅雨と夏の合間の天気や気候の変化が大きい季節となりました。子ども達の体調管理に気を付けながら、今月も楽しく過ごしていきたいと思います。
7月玄関飾り
牛乳パックに新聞紙を詰めて土台作り 周りに段ボール貼りつけたら
一人用椅子の完成ですままごとコーナー
2歳児 染め紙 パイナップルと三角つなぎ 1歳児 クレヨンでお絵かき 織姫と彦星の服をお花紙で作りました 0歳児 手形 手形足形スタンプ
かわいいお魚のできあがり笹に飾り付けました
願い事叶いますように
短冊はお母さんと一緒につけたよ七夕の会をやりました 自分の写真がついた星を見つけたよ
梅ジュース完成です.
カンパーイピーマンの収穫
たーくさん穫ったよ
横断歩道も上手に渡ります ベンチで休憩中 ダンゴムシ見つけたよ 鉄棒にぶらさがれるよ
色とりどりの紫陽花に、梅雨の訪れをしました。気候の変化はありますが、体調管理に気を付けながら今月も楽しんで過ごしていきたいと思います。5月の様子を紹介します。
玄関飾り
4月 5月 6月
段ボールと牛乳パックで作った土台に布を貼った本棚 絵本を入れたら
ミニ図書館の完成です段ボールと牛乳パック(脚)で
作ったミニ机にリメイクシートを貼ったら完成1歳児手作りおもちゃ
ペットボトルでコロコロスロープ
地震の合図で布団で身を守っています 長田東小学校まで避難中 防災頭巾を被りました
おくら・ピーマン・トマト・枝豆
植えたよ朝顔・ひまわりの種に
土のお布団をかけたよ大きくなぁれ
ペットボトルのじょうろで
毎日水やりをしています
1歳児初めての梅を見て
これなあに?と不思議そうでした2歳児 梅を洗ったよ 梅作りの様子見学
新緑の青葉にすがすがしさを感じる季節になりました。子ども達は少しずつ新しい環境に慣れ、保育室や戸外遊びではニコニコ笑顔が見られ、可愛らしい声も響いています。
4/30にこどもの日の会を行いました。
上:めろんさんのこいのぼり
下:みかんさんのこいのぼりかわいいこいのぼりカレー♪ うろこや 目の部分を最初に食べる子が多かったです。 大人が歌うと手をたたいて一緒に楽しみました。 クイズに答えてくれたのは、もちろんめろんさん!
答えた後、恥ずかしがる姿がかわいかったです。
OCNメール
令和3年1月から3月までご意見が1件ありました。
日中の活動中、公園の滑り台にて、着地の際に転倒し顔に擦り傷ができてしまい、お迎え時に状況説明と謝罪を行うが、翌日私用で休んだが大丈夫ですかとの連絡をくれないのはなぜ?とのご意見がありました。
園としては、保護者の方への状況説明等に不備はないと思っておりましたが、外国籍の保護者の方だった為、うまく意思疎通ができていなかったことに再度謝罪しました。今後は、傷等のすべての怪我に対しては、お迎え時だけでなく、
怪我をしてしまった時点で連絡をさせていた抱く事を約束させていただきました。
職員間でも子どもの安全を再確認し、公園等の利用の仕方について話合いを行いました。
誠に申し訳ございませんでした。
OCNメール
公園の桜が満開を迎えとてもきれいな今日この頃ですね。
先日2歳児メロン組の巣立ちの日を行いました。感染症対策を取りながら短い時間でしたが、親子でマグネット制作を行い、子ども達はとてもうれしそうに制作を行っていました。
0歳児クラスから入園したお子さんばかりで、職員も思い出が多く成長した姿に目を見張るものがありました。明日1日からは、全員揃って東新田こども園に入園しますが、今まで以上に色々な事に挑戦していく子どもたちを影ながら応援していきたいと思います。
本年度も本日を持ち保育終了となります。保護者の皆様、ご近所の皆様に見守られて無事に一年を過ごすことができました。ありがとうございました。
4月1日よりまた新たな職員・子どもを迎え令和3年度が始まります。
職員一同、保護者の皆様の声・子どもの声を大切に一緒に子どもたちの成長を見守っていきたいと思います
早いもので今年度も今月を残すのみとなりました。本年は、新型コロナウィルスに振り回わされ、思うような生活ができませんでしたが、子供たちは大きな怪我や事故もなく過ごすことができました。
本年度振り返り(令和2年度)園評価
◇運営方針
*子どもひとりひとりの人格を尊重し、自己肯定感を育てる
*育児担当制をとり、子どもとの信頼関係を深め、安定した気持ちで能動的に周囲に関わり自立への土台作りをしていく
◇園目標
*整った生活リズムで、心も身体も健康に過ごす。
・日々の生活の中で家庭と連携を図りながら、生活リズムが整うように声掛け等を行うようにしていった。
・担当制を行うなかで担当児それぞれの成長発達を把握し、子どもに無理のないよう日課を作成していった。
・毎日同じことを繰り返すことで、子どもたちの方から自然に動けるようになり、大きなトラブルもなく健やかに成長を感じることができた。
*「やりたい」という意欲、「できた」という喜びをたくさんもつ
・夏野菜栽培を通して、種まき→水かけ→収穫を体験し、収穫の喜びを味わい苦手な野菜を克服することができた。
・自然に触れることで、いろいろな発想が生まれ、様々な遊びに発展し楽しむ事ができた。
・自立の面では、個々の成長に合わせ手だてをしながら、ひとつ一つ丁寧に行うことで、できる喜び・できた喜びを分かちあい、自信につなげていくことができた。
・子どもの声に耳を傾け、子ども達から「やってみたいな」と感じられるような会話を心かけ、色々な事に挑戦し「できた」という気持ちを満たすことで自信につなげていけるようにした
・職員全員で子どもの成長過程を見守ることで、子どもとの信頼関係がうまれ、一緒に「できた」を喜びあうことで自信につなげていく事ができた。
*たくさん愛され、優しい気持ちを育む
・職員全員で子供たちと一緒に生活する中で、大好きだよ、ありがとうね、やさしいね、等の言葉をたくさんかけるようにしていた。
・自分より小さな友達に対して、優しく接する姿を認めていった
・1対1での関わりを大切にすることで、色々な会話を楽しむように努力した。
・他児とのトラブルの際も、お互いの思いを受け止めながら、どちらも大切な存在であることを伝えていった。
・大人の感情で注意しないように心掛けた。
今年度の振り返りを今後に生かし、来年度も安全な保育を心掛け、計画、実行していきたいと思います。
2020年10月より2020年12月までご意見・ご要望はありませんでした。
本日をもち、今年度保育が終了となります。今年は、新型コロナウィルスに翻弄され、今までにない生活様式を強いられましたが、子供たちは毎日元気に登園してくれました。一人ひとりの手洗いが上手になり、子供たちの方から、シュッシュッ(アルコール消毒)してないよと言われてしまうほど、消毒も日常生活の一部となりました。未だに感染者が増加傾向にあり、感染収束には、まだまだ時間がかかりそうです。年末年始は、お家でゆっくりと過ごし新年4日にあえるのを楽しみにしております。
本年度も保育園活動にご理解、ご協力いただきありがとうございました。
12月に入り、例年の冬とは、違い温かな日々が続いていましたが、今週からは、いよいよ冬将軍の到来のようです。感染対策をしっかりと行いながら元気に年末を迎えたいと思います。
保育園では、総合防災訓練を実施しました。2歳児は、散歩に出かける準備の最中に地震の合図を聞き、慌てる事なく担任の話を聞きながら、防災頭巾を被る事ができました。1歳児は、個々の遊びを楽しんでいる最中にサイレンの音にびっくりした様子で、泣いてしまう子もいたのですが、揺れの収まるまで一時避難を行い、玄関から避難し、長田東小学校まで、様々な危険箇所を職員と一緒に確認しながら歩く事ができました。園の周辺は、住宅が密集していることもあり、倒壊してくるであろうブロックや看板がたくさんあり、細心の注意が必要となりますが、一つ一つ、子どもたちと話ながら避難でき良い経験になったと思います。
ブロックの倒壊注意 足場倒壊注意
みんなで避難しました 自分で被りました
11月に入り、周りの木々は、すっかりと秋の色なり、四季の移り変わりを感じる日々が続いていますね。日曜日の七五三のお参りを兼ねて、13日(金)保育園のみんなで神社にお参りに行って来ました。
主役のメロン組の子供たちはとても誇らしい顔をしていました。0歳から入園したお子さんが多く、今まで色々な事がありましたが、体も心も大きく成長をしてくれ頼もしい限りです。
*新型コロナウィルスの感染拡大が懸念されています。インフルエンザの流行期とも重なり不安な毎日ですが、換気・うがい・手洗いの徹底等今一度感染症対策を心掛けましょう。
参考までに 室温は20℃前後 湿度50%~60%でウィルスが蔓延しないそうです。
東新田めばえ保育園では、・社会福祉法第65条 ・静岡市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 第21条(苦情への対応)・静岡市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 第50条(準用) 第30条(苦情解決)の規定により、利用者様からの苦情やご意見(要望)に適切に対応する体制を整えております。苦情受付担当者、苦情解決責任者第三者委員を下記のように設置し、苦情等の解決に努めるようにしております
『相談窓口』
・苦情受付担当者・・・保育士 馬渕 律子
・苦情解決責任者・・・園長 久保田 ひろみ
・第三者委員・・・・・山本 倫代 髙田 清惠
*受付方法:文書、電話または、面接等により受付致します
令和2年6月より9月まで苦情・ご意見はありませんでした。
東新田めばえ保育園では、静岡市内こども園の対応に準じ同じように対応させていただきます。
登園についてお願い
・ご家庭での感染予防対策やお子様の健康観察をお願いします。
・登園前に、自宅にて必ず体調の確認と検温をしてきてください。
・送迎される方は、必ずマスクの着用をお願いします。玄関で手指消毒をしてください。
・お子様に発熱や呼吸器症状(咳・喉の痛み・鼻水等)7がある場合は、解熱後24時間以上経過するまでは、自宅での休養をお願いします。解熱後24時間経過した場合でも、呼吸器症状が改善されるまでは、登園を控えていただきますようお願いします。
PCR検査を受ける場合等の連絡について
・感染拡大を防ぐ為にも、お子様やご家族の中で検査を受ける場合は、すぐに園にご連絡していただきますようご協力をお願い致します。(お子様やご家族の方が、濃厚接触者と判断された場合も含む)なお連絡をいただきました内容につきましては、人権保護の観点から最大限配慮して取り扱いいたします。
保育園の見学につきましても、来園前に自宅にて、保護者様・お子様の検温をしていただき来園ください。その際は、マスクの着用と、玄関にてアルコール消毒をお願いいたします。
お知らせはこちらから発信させて頂きます。
子どもはいつも同じ大人に丁寧にお世話をしてもらうことで、安心して食事・排泄・睡眠をし、その方法を学びます。
そしてその関わりの中で、自分が尊重されていることを感じられると遊びや周囲の物事に自ら目を向け関わろうとします。
その自ら遊ぶことで、誰もが生まれ持っている発達するという可能性を広げていくことができます。
- 7:00 延長保育
- 8:30 「おはようございます」
- 9:00 戸外遊び、散歩など (必要に応じ午前睡)
- 10:30 昼食(離乳食)※一人ずつ、または数人で順番に食事します。
「おやすみなさい」 食事が終わったらお布団へ - 14:30 おやつ※一人ずつ、または数人で順番に食事します。
- 16:30 「さようなら」通常保育時間・・・順次降園
- 17:00~ 延長保育
育児で困っていることや心配なこと、その他相談したいことなどありましたら、どんな小さいことでも構いません。保育士に気軽に声をかけて下さい。共に考えていきましょう。
当園では原則として保護者の方に負担をおかけするような活動はいたしません。
事前にご連絡をいただければいつでも園内を見学していただけます。ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
【苦情申し出窓口】の設置について |
---|
本園では、社会福祉法82条の規定により、利用者からの苦情に適切に対応する体制を整えていますことをお知らせします。 本園における苦情受付担当者、苦情解決責任者、及び第三者委員を下記のように設置し、苦情の解決に努めるようにしていきます。 |
苦情解決の方法 |
1: 苦情の受付苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。尚、第三者委員に直接苦情をもうし出ることもできます。 2:苦情受付の報告・確認苦情受付担当者が受け付けた苦情解決責任者と第三者委員(苦情申し出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)、に報告します。第三者委員は内容を確認し、苦情申し出人に対して、報告した旨を通知します。 3:苦情解決のための話し合い苦情解決責任者は、苦情申し出人と誠意をもって、話合いを求めることができます。なお第三者委員の立会いを求める事もできます。なお、第三者委員の立会いによる話合いは、次により行います。 4:都道府県「運営適正化委員会」の紹介(介護保険事業者は、国保連。市町村も紹介)本事業者で解決できない苦情は、静岡県福祉サービス運営適正化委員会に申し立てる事ができます。 連絡先: 〒420-8670 静岡県駿府町1-70(社会福祉会館内) 054-653-0840 FAX 054-653-0840 |
4月~6月までの要望、苦情はありませんでした。
1月~3月までの要望、苦情はありませんでした。
10月~12月までの要望、苦情はありませんでした。
7月~9月までの要望、苦情はありませんでした。
4月~6月までの要望、苦情はありませんでした。
苦情に関する案内はこちらからご報告させて頂きます。